活動リポート
令和6年度中学生のための情報番組制作ワークショップを開催しました
|
主催:練馬区教育委員会 共催:日本大学藝術学部放送学科 中学生達が練馬区を題材に、30分のテレビ情報番組 「発見!知られざる練馬の魅力」を制作しました。 |
|
各自が企画をプレゼン
|
得票数で企画を選ぶ
|
活発な意見交換も
|
放送学科 鈴木康弘特任教授
|
各チームに分かれて
|
プロ用機材を使ってみる
|
色々なパートを経験
|
チームワークを学び
|
実際に収録してみる
|
練馬の街に出て取材
|
リポーターも中学生
|
大人気のお店を取材
|
各チームのVTR編集
|
みんなでカットを選ぶ
|
コーナーVTRが完成
|
大きなカメラを操作
|
スタジオワークの練習
|
音声のミキシング
|
大学生に教わりながら
|
自分で画面を作ってみる
|
音楽や効果音の送出
|
フロアディレクター
|
サブの演出スタッフ
|
VTRとテロップの担当
|
照明の調光卓
|
フロアディレクター
|
無事に本番が終了
|
スタジオのMCセット
|
中学生リポーター
|
「番組制作ワークショップの
魅力に迫る」 |
「薬局なのに薬局じゃない?」
|
「雑貨屋MEME」
|
「自然体験のすゝめ
中里郷土の森」 |
練馬区教育委員会 小島芳一課長
|
完成した情報番組の試写会
|
参加した中学生から一言ずつ
|
コミュニケーションについて学ぶ
|
放送学科 鈴木康弘特任教授
|
夏休みの貴重な体験に
|
過去のリポート